採用情報はこちら

熊本の不動産のことなら株式会社Remado

お茶出し

1183 views
約5分

来客があった際、おもてなしとしてどの会社でもお茶出しを行います。
そのお茶出しも、マナーを知ることでお客様へはもちろん、会議など社内のお茶出しもスマートに行えます。

◆準備
湯のみと茶たくに汚れやヒビが入っていないか確認し、人数分用意する。

①温める
お茶を出す前に行うことが、”急須と湯のみにお湯を入れて温めておくこと”
◎温める用に入れたお湯は捨てましょう。

②蒸らす
急須に茶葉とお湯を入れたら1分程蒸らします。

③注ぐ
湯のみに注ぐ際、お茶の濃さを均等にするために、少しずつ順番に入れます。
◎注ぐ量としては7分目あたりまでにしましょう。
◎お盆に乗せる前に、湯のみが濡れていないか拭いてから乗せます。

④運ぶ
運ぶ際、湯のみを茶托の上に乗せて運ぶと、こぼれてしまう可能性があるので、
別々にしてお盆に乗せて運びます。

◆お茶の出し方
①入室
お盆を片手に持ち、空いた片方の手でノックし、入室。「失礼します」と一声かけます。
入室の際、お茶に気をつけながら一礼(会釈)しましょう。

②お茶出し1
お盆をサイドテーブルに置いて茶托の上に湯のみをセットし、出す準備をします。
◎サイドテーブルがない場合は、下座側のテーブルの端で行う。

②お茶出し2
お茶を出す位置は、相手の後方から周り右側から、が基本となります。
◎やむを得ず前から出す場合:「前から失礼いたします」
◎やむを得ず片手で出す場合:「片手で失礼いたします」
◎どうしても右側にお茶が置けない場合:左側へ置きます
◎会談中の場合:「失礼いたします」と言ってしまっては邪魔になってしまうため、目礼のみで済ます。
【順番】
お客様→社内の人間 の順番で出します。
お客様へのお茶出しの順番は上座・下座の席順をご参照ください。

③退出
お茶出しを終えたらお盆の裏が自分の方に向くよう左脇に抱え、最後に会釈し
「失礼いたします」と言って退出します。
◎ドアは静かに閉めましょう。

◆飲み物別の注意点
湯のみ
絵柄が付いている湯のみの場合は、お客様から見て正面に絵柄が来るように置きましょう。

グラス・コップ
冷たい飲み物を出す際に使用するグラス(コップ)は、水滴が垂れてしまうのでコースターを使用します。

カップ
コーヒーや紅茶を出す際に使用するカップは、取っ手を右側にして置きましょう。
スプーンやミルク・砂糖はソーサーの手前に置きます。

◆様々な対処
①飲み物をこぼしてしまった場合
お茶出しの際にこぼしてしまった時は、まず丁寧に謝り、
お客様にかかってしまった場合、拭くものを渡します。
その他書類や荷物などにかかっていないか、しっかり確認し対処します。

②お客様が大勢の場合
お茶出しする際に、社内の人間から「自分たちでやります」と言われた場合、厚意に甘えましょう。

③お客様が大勢の場合
聞いていた人数と違って多い際は、慌てず準備していたお茶をお客様を優先して
お茶を出します。(上座・下座の順)
社内の人間の足りない分は、再度出しに行きます。

お茶出しをする場面がいつやってくるか分からないので、
いざ自分に回ってきたときに慌てずに出せるよう覚えておきましょう。

株式会社Remado(リマド)
熊本市中央区神水2丁目10-23-3F
TEL.096-285-1063

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA